今から成年後見リーガルサポート・北摂ブロック会議へ。
今回は、会議終了後に懇親会があるとか。
会議のお知らせには「新会員の方は、是非参加するように」と書かれてある。あまり乗り気ではないのですが、悲しいかな私は新会員に該当です。
というわけで今回は顔だけ出します。これで今月のお小遣いは完全飛んでいきます。
病み上がりの上、夏バテ真っ最中の私なので、アルコールは避けたいです。
吹田市,茨木市,高槻市,摂津市,島本町,豊中市,池田市,箕面市等の北摂地域,その他大阪市内全域
※その他の地域もご相談承ります。
今から成年後見リーガルサポート・北摂ブロック会議へ。
今回は、会議終了後に懇親会があるとか。
会議のお知らせには「新会員の方は、是非参加するように」と書かれてある。あまり乗り気ではないのですが、悲しいかな私は新会員に該当です。
というわけで今回は顔だけ出します。これで今月のお小遣いは完全飛んでいきます。
病み上がりの上、夏バテ真っ最中の私なので、アルコールは避けたいです。
今日は、本人訴訟の期日で地裁へ行った後、決済の準備で書類作成をしていました。
普段あまり決済の仕事をしていないので、細かなミスを連発。訂正を繰り返しながら何とか完了させました。
登記申請書を作成していると、やっぱりこれが司法書士のメインの業務だなと、毎回つくづく思います。登記の仕事は少ないですけどね、我が事務所は。
はやく登記をたくさんこなす事務所になりたいもんです。
久々に風邪をひいてしまいました。発熱により完全に思考停止。更新もかなりサボってしまいました。
水曜日には発熱により完全に寝込んでしまう有様。現在、70%程度回復したといったところ。頭の働きが鈍いので、業務は最低限にとどめ、だましだましの1日となりました。
やっぱり、体調が良くないと何事も前に進まないので、しっかり体調管理しなければ。
幸いにも今週末は3連休。英気を養いたいと思います。でもこうゆう時に限ってなぜか、普段入ることのない相談予約が入ってたりするんですよね。
ほんと、不思議なもんです。
普段、業務として受任することはあまりないが、相談をよく受ける事案に、借地借家の問題があります。
相談当番や知り合いの方から質問されることが時折ありますが、あまり深い知識を持っていませんので、普段は一般的な回答に終始してしまいます。
今日も知り合いの先生から、借地の問題について相談を受けたのですが、深い内容の返答は出来ませんでした。代理権の範囲を超えるケースが多いと思いますが、借地借家法を、深く掘り下げて勉強しないとだめですね。
以前私のホームページをみて電話をしてこられた出会い系サイト被害の相談者。
出会い系・アダルトサイト被害対策会議の代表が事件の処理をしているのですが、昨日たまたまお会いして、話を聞いたところ順調に進んでいるとのこと。
サイト運営会社・クレジット会社・決済代行会社と地道に交渉して、払い込んだお金の相当部分の返還に成功したそうです。
同様な案件にお心当たりのある方は、下記に連絡してみてはどうですか?
出会い系・アダルトサイト被害対策会議
事務局 072-970-2232
今、大阪では貸金特区構想の話題でもちきりです。
大阪府が政府に提出した貸金特区構想。
総量規制を府独自の算定方法に基づいて緩和したり、上限金利も貸付期間1年以内や金額が20万円以内の短期つなぎ資金等の場合には年29.2%に引き上げるといった内容。
これに対して、大阪クレジット・サラ金被害者の会(いちょうの会)や大阪司法書士会が反対声明を発表。
弁護士会に至っては、相談員の派遣を拒否する意向なども示しているそうです。
昨日、たまたま反対声明の起案に携わった先生と飲んでいたのですが、かなりの勢いで憤っておられました。
個人的には結構好きな橋本知事ですが、今回はちょっと賛成出来ないですし、金融・郵政改革担当相も否定的な見解を示しているので微妙ですかね。
どこに落ち着くのか様子見です。
昨日、日曜日に司法書士試験を終えた知り合いのK君が事務所へ遊びに来ました。
今年の試験問題を見せてもらったところ、そこそこオーソドックスな出題である印象でした。個数問題や単純正誤問題も少なく、組合せによる解答の問題が大半を占めているので、合格ラインは例年どおり高目の基準になると思います。
妥当な合格ラインは220点前後でしょうか。上がることはあっても下がることはなさそう。
さて、さて、K君は足切りラインはなんとかクリアー出来そうな気配。問題を見た感じ、おそらく足切りは午前27問or28問、午後は26問当たり。
後は、書式を合わせたトータルで合格点に届くか?と、いったところ。なんとも微妙な感じっぽいですが。
合格してたら連絡待ってるよ、K君!
いよいよ、今週末は本年度の司法書士試験です。私の知り合いも何人か受験します。
受験生の方々は最後の追い込みに必死だと思います。それともやりたいことが多すぎて結局何も手につかない状態ですかね?私は完全に後者でした。
私が合格したのは平成16年なので、はや6年も経過したことになります。私も要領がいい人間ではないので、合格したのは3度目の時でした。
受験生のために合格した時の私のエピソードを。
3回受験を経験しましたが、普通は徐々に実力が上がっていくものですが、私の場合、1年目も2年目も3年目も実力はほぼ一緒でした。2度目の受験で不合格だった時、もう他にするべきことが何かわかりませんでした。
単純思考の私が思いついたのが、神頼み。失笑を買うかもですが。
3度目の試験の時、会場へ行く前に大阪天満宮でお参りしてから行きました。と、ここまでなら普通。私のアホさ加減のひどい所は、天満宮の水をペットボトルに汲んでいき、その水で試験会場の自分の籍を清めたのです。
まわりの受験生からは好奇の目を向けられました。
でも、当時はそれで合格すると本気で信じてたんですよね。
とまあ、こんなアホな私でも合格できる試験。受験生のみなさん、頑張って下さい!
とくに、たまに私のブログを覗いてるK君、ベテランのS君、検討を祈ってますよ!
司法書士の業務は、不動産取引(決済)の業務は別にして、債務整理や相続登記、成年後見や会社設立などの業務は、1つの案件を終わらせるのに、結構時間がかかったりします。
その分、1つの案件が無事終にわった時の安心感はひとしおです。
しかもこの安心感、報酬の高低にかかわらず同じなところが不思議です。
今日も1つの案件が終わり、一安心とともに、肩の荷が下りました。